この記事は、2023年2月26日現在の状況です。特別塗装機の大半は期間限定で、この記事が更新される前に運航終了などで特別塗装機でなくなる場合もあります。
今回はANA/全日本空輸とグループ会社の特別塗装機をまとめておきたいと思います。JALとは逆に、特別塗装機の運航情報をANAは公開していません。FlightRadar 24などのサイトで機体の運航状況を確認したり、羽田のゲートを確認したりすると、なんとなく来るかどうかは推測できるようにはなるのですが、やはり100%ではありません。離陸してしまえば大半の機体がFR24に反映されますので、それで確認するしかないのかもしれません。
また、運航終了の特別塗装機は削除しております。
BOEING777-281/ER JA743A C-3PO ANA JET

スターウォーズのキャラクターを機体全面に塗装した3機目の特別塗装機として登場。青いANAにおいて、黄色い機体になっているので、非常に存在感のある機体に仕上がっています。主に伊丹~羽田、新千歳那覇などの幹線で運航されていますが、稀に地方路線に入っていることもあります。2020年10月までの契約でしたが、契約は延長されたようで、現在もこの塗装で運航されています。
BOEING767-381/ER JA616A 鬼滅の刃じぇっと-壱-

2022年からANAが始めた鬼滅の刃とのタイアップによる特別塗装で、2月に1機目としてボーイング767に塗装されて登場したのがこちらの特別塗装機です。ANAの塗装の上にキャラクターが描かれた塗装になっており、左右でデザインが異なります。
BOEING767-381/ER JA608A 鬼滅の刃じぇっと-弐-

2022年からANAが始めた鬼滅の刃とのタイアップによる特別塗装で、4月に2機目としてボーイング767に塗装されて登場したのがこちらの特別塗装機です。ANAの塗装の上にキャラクターが描かれた塗装になっていますが、1号機の「壱」とデザインが異なります。また左右でデザインが異なります。
BOEING777-281/ER JA745A 鬼滅の刃じぇっと-参–

2022年からANAが始めた鬼滅の刃とのタイアップによる特別塗装で、10月に3機目としてボーイング777に塗装されて登場したのがこちらの特別塗装機です。こちらは先に登場したボーイング767とは異なり、ホワイトベースにキャラクターが描かれたものになっています。こちらも左右でデザインが異なります。
BOEING767-381/ER JA614A
BOEING737-881 JA51AN スターアライアンス塗装機

2機存在していて、塗装がスターアライアンス標準の白い機体にビルボードのタイトル、黒尾翼にスターアライアンスロゴ、機首に航空会社ロゴというスタイルになっています。スターアライアンスはANAが加盟する国際航空連合で、加盟航空会社は一定数の連合共通の塗装機を出すようになっています。ボーイング767は伊丹-羽田、福岡、仙台線、ボーイング737は伊丹発着の地方路線に投入されています。こちらは就航期間については特にアナウンスされていません。
BOMBARDIER CRJ-700 JA14RJ むすび丸ジェット

IBEXエアラインズと宮城県の観光振興等の包括連携協定により、IBEXエアラインズのCRJ-700にデカール処理して登場した特別塗装機です。現在は2世代目の七夕をモチーフにした塗装に改められています。ANAではありませんが、IBEXエアラインズのフライトがANAコネクションとして運航されているため、こちらに入れています。運航期間は明確にされていませんが、運用されるフライトはIBEXエアラインズの公式Twitterで公開されています。
BOMBARDIER CRJ-700 JA07RJ 楽天イーグルスジェット

IBEXエアラインズと楽天イーグルスの提携により、IBEXエアラインズのCRJ-700にデカール処理して登場した特別塗装機です。ANAではありませんが、IBEXエアラインズのフライトがANAコネクションとして運航されているため、こちらに入れています。運航期間は明確にされていませんが、運用されるフライトはIBEXエアラインズの公式Twitterで公開されています。